2016.07.24更新

 

 

 

 

みなさん麦茶は飲んだことありますよね!

 

 

 

 

夏は冷えた麦茶が最高においしいです(^^)5555

 

 

 

 

麦茶には実はたくさんの効能があること、知っていましたか?

 

 

 

今日はそんな麦茶の事を紹介していきます!!

 

 

 

 

 

①血流促進&血圧低下

   血流を上げる「ピラジン」  ホットで飲めば、体温と血流を上げられるので、

   冷えが出やすい女性にもおすすめです。

   血圧を下げる「ギャバ」   血圧の高い人におすすめです。

 

 

 

②虫歯を予防する

   麦茶には微生物や菌を抑制する働きがあるそうです。

   虫歯は、菌が歯に残った糖類にくっついて起きます。

   麦茶は虫歯菌の生成を妨げる働きがあるので、虫歯を予防することができるんです!

 

 

 

③暑い夏場に体温を下げてくれる

   これは単に麦茶が冷たいからではなく、

   麦茶の原料の大麦には身体を冷やす効果があると昔から言われているんです。

   熱中症対策にももってこいですね!

 

 

 

④体の酸化を防ぐ

   麦茶は抗酸化作用を持つ成分が含まれています。

   身体が酸化すると、生活習慣病(糖尿病、高血圧、メタボ、脳卒中など、、、)

   になるリスクが高まります。

 

 

 

⑤循環を良くする

   麦茶には、利尿作用があり、おしっこをすることで、

   余分な水分を体外に排出することができるので、

   夏バテやむくみの予防にもなります!

   

 

 

⑥ノンカフェイン

   利尿作用のある物には、カフェインが含まれることが多いですが、麦茶には含まれません!

   なので妊婦や子供も安心して飲むことができます!

 

 

 

 

 

こんなにたくさんの効能があることを知っていましたか!?

 

 

 

意外にすごいですよね!!!

 

 

 

この夏は麦茶をたくさん飲みましょう!!( 冷たいものの飲みすぎには注意です(^^;) )

 

 

 

 

 

麦茶以外の飲み物についても少し紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください(^^)

「水分補給の大切さ ① ② 

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.14更新

 

 

 

この時期、夜にふくらはぎがつってしまう人はいませんか??

 

 

 

あれはつらいですよね。。。(笑)

 

 

 

じつはこむらがえりの原因も、水分不足があげられます!

 

 

20160713-4

 

からだは電解質(マグネシウム・カルシウム・ミネラル・・・)で神経や筋肉の調整を行っていますが

 

 

 

 

血液中の水分が不足すると電解質のバランスが乱れ、

 

 

筋肉の一部が収縮してしまいます。

 

 

 

 

特にふくらはぎは心臓から一番遠い大きな筋肉なので、水分不足の血液ではなかなかたどり着けません。。。

 

 

 

なので寝る前に一杯のお水を飲むことをオススメします(^^)/

 

 

 

もしも足がつってしまったときは、

 

 

足の指を足の甲のほうへゆっくりと手で曲げてふくらはぎをストレッチしてください。

 

 

 

寝起きだとかなりびっくりしてそれどころではないかも知れませんが(笑)

 

 

落ち着いて対処しましょう(^^)

 

 

 

 

 

むくみも水分不足で起こります。

20160713

 

むくみの原因になっているのは体の中の余分な水分ですが、

 

 

水分不足の状態では脱水を補おうとして細胞の中に蓄えてある水を外に出してしまいます。

 

 

 

なので水は小まめに補給して循環を良くしましょう!!!

 

 

 

ではそのためにどんなものを飲んだらいいのか、

 

 

 

それも踏まえて、次回は飲み物について紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.13更新

 

 

 

こんにちは!みかみです!アツかったり涼しかったり、急に雨が降ったり、

 

 

大変な季節です。体調管理には気を付けましょう~

 

 

 

 

 

さて、患者さんとお話ししていて、最近また水分不足なんじゃないですか?

 

 

という方が増えてきたような気がします!!

 

 

 

昨年のブログでも紹介しましたが、改めて

 

 

水分補給の大切さを確認していきたいと思います(^^)

 

                20160713-2

 

まず、人間の身体は60%が水でできています!

 

 

そして汗や尿で外に出したり、新しい水分を補給したりして、水を循環させて健康な体を保っています。

 

 

 

 

 

 

ちなみに1日に必要な水分は1.5~2ℓと言われています。

 

 

といっても、食べ物や飲料などに含まれる水分もあるので、実際のところは1ℓくらいです。

222

水分をとるタイミングとしては、のどが渇いた時。

 

 

 

では遅いんです!!!

 

 

 

そう感じたときには身体は軽い脱水症状を起こしています!

 

 

 

 

 

水分が減ると血液のサラサラ度が減ったり、循環が悪くなると酸素や栄養が十分に行きわたらなくなり、体調を崩してしまう原因にもなります。

 

 

水分不足により粘性が上がった血液は脳梗塞などの原因にもなります!

 

 

 

 

 

高齢の方は特に気を付けなければなりません。

 

 

それに加えて年齢を重ねると、のどの渇きに気が付きにくくなってしまいます!!

 

 

 のどが渇いてからではなく、なるべく小まめに水分補給するようにしましょう(^^)/

 

 

 

 

 

次回、水不足で起こる体の異常やなにを飲んだらいいのか書いていきます!

 

 

 

 

 

twitterはコチラ↓↓↓

https://twitter.com/Rimce_TDBB

instagramはコチラ↓↓↓

https://www.instagram.com/rimce_tdbb/

facebookはコチラ↓↓↓

https://www.facebook.com/rimce.tdbb/

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.09更新

 

 

 

長い時間パソコンをみたり、細かい作業をしていると

 

 

 

 

目が疲れてきますよね、、、、、そうするとなんだか肩も凝った気になりますよね。

 

 

 

これを一般的に、 『眼精疲労』 なんかといいます。

 

 

 

 

原因は様々あり、

 

肩こり → 目の疲れ  の場合もあれば

目の疲れ → 肩こり  の場合もあります。

 

ドライアイ高血圧低血圧も原因のひとつです!

 

20160709

 

目の症状としては、

 

かすんで見える 見えにくい 涙が出る 充血する まぶたが重い まぶしい

 

全身の症状としては、

 

倦怠感 肩こり 頭痛 めまい 吐き気

 

 

などがあげられます。

 

 

 

 

パソコンやデスクワークではついつい顔が前に出てしまいがちです。

20160709

 

それが肩が張ってしまう姿勢でもあります。

 

 

 

 

長時間デスクワークが続いてしまう人などは特に

 

今一度、自分の姿勢を見直してみましょう!!

 

 

また、目の疲労回復におすすめなのは、

 

 

蒸しタオルです!!

 

 

ご自宅にあるタオルを水で濡らして、10~20秒ほど

 

 

 

レンジでチンッ♪

 

 

 

熱すぎないかしっかり確認してから、目に当ててあげましょう。

20160709

 

 

 

 

血流がよくなって目がすっきりしますよ~(^^)

 

 

 

 

自分も試験前なんかはよくやっていました~

 

 

 

 

 ぜひお試しください~(^^)/

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.02更新

 

 

 

皆さんこんにちは~。みかみです

 

 

 

 

よく、『肩が凝った~』とか、『背中のコリが~』とか言いますよね!

 

 

 

 

正体はズバリ、「 筋肉 」です!!     これはみなさんなんとなくわかると思います。

 20160704

では筋肉がなぜそうなって、どういう状態なのか。。。

 

 

 

デスクワークや主婦の方は同じ姿勢が続くことが多いですよね。

 

 

 

そうすると筋肉は疲労してきて、疲労物質の乳酸などが溜まり、硬くなっていきます。

①筋疲労

 

 

硬くなった筋肉の血管は細くなって、血流が悪くなってしまいます。

②血行不良

 

 

新しい血液が巡らないと、筋肉は酸素不足になりさらに硬くなってしまいます。

③コリができる

 

 

コリになった筋肉は血流が滞っています。

 

 

つまり、お風呂に浸かったり、マッサージをして血流を上げることはとても有効的なんです!!

20160705

マッサージには筋肉をほぐすだけではなく、血流を促進させる効果もあるんですよ(^^)/

 

 

ぜひRIMCEで日々のコリを取りましょう~(^^)

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.17更新

 

こんにちは~みかみです!!

今日は掃除が大好きな本道先生がお休みですが、

RIMCEの床はいつでもピカピカでみなさんをお出迎えしますよ✨

 

20160417-2

 

 

 

しかし、なんとも忙しい天気ですね、、、(笑)

 

 

一気に雲ひとつない快晴です\(^_^)/

( 朝せんたくものを中に入れてきたのに、、( ̄- ̄) )

20160417

 

 

 

ぼくは気圧が変化すると、頭痛が出てきます、、

けっこうそんな人も多いんじゃないかと思います。。。

 

 

 

気圧の変化による頭痛の原因としては、

①気圧が低下することで、脳の血管が収縮し血圧が下がる

②そこに血液が流れ込み血管が拡張する。

③偏頭痛のような痛みを引き起こす。

 

 

という原因が考えられます!

つまり、血管の働きを安定させることが大切なんです。

 

そこで僕がよくする対処法はコーヒーです!!

コーヒーなどに含まれるカフェインには、血管を収縮させる効果があり、

気圧の変化による、血管拡張による痛みを緩和できます。

 

 

効果には個人差があると思いますが、もしお困りの方がいたら

ぜひ実践してみてください(^▽^)/

みかみでした!

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.15更新

東洋医学的 腹痛について

 

前回からだいぶ間が空いてしましましたが汗汗

今回は東洋医学的からの視点から見た腹痛について書いていこうと思います。

 

皆さんの日常では西洋医学的な考えが身近にあると思いますが

今回これを機会に東洋医学にもぜひ触れてみてくださいnicoglitter2

 

 

東洋医学的には、
心窩部周辺(みぞおち周辺)に起こる痛みを『胃脘痛』


臍周辺に起こる痛みを『臍腹痛』


下腹部に起こる痛みを『小腹痛』


脇腹に起こる痛みを『少腹痛』
といいます。

1、 胃脘痛
心窩部周辺に起こる痛みで、東洋医学的な臓器ではの病変としてとらえます。


東洋医学の概念では、水穀(飲食物)受納(受けて納めること。受け入れること。)

腐熟(堆肥(たいひ)などがよく発酵して腐ること。)を主るといわれ、


飲食物を受け入れて一時保留し、消化する機能を持つといわれています。


この胃の考えは東洋医学も西洋医学も似ていますねstar


また、胃は通降を主るともいわれていますが、これは消化した飲食物を小腸に移動させた後、消化・吸収を表す言葉です。


従って、東洋医学的な胃の機能が低下すると食欲低下、心窩部の膨満感、胃脘痛(みぞおちの痛み)などの症状が現れます。

 

 1) 寒邪犯胃の胃脘痛


漢字がならんでいて、いかにも難しいような印象を受けますが、uun汗


意味は漢字の通りで、


身体が寒邪(寒さ)による侵襲(生体を傷つけること)を受けた場合や、


冷たいものや生ものなどを過食した場合に起こる心窩部の痛みのことをいいます。


主要な症状は


胃脘部の強い痛みで、圧を加える(手などでさすったり抑える)と不快感が起こります。


痛みは冷刺激により増強し、逆に温める軽快します。


温かい飲み物を好む傾向にあります。

 

2)食積(食滞)の胃脘痛


飲食の不摂生(健康に気をつけないこと)や暴飲暴食などにより、胃に食積(食滞:食物が停滞)が生じておこるものです。


暴飲暴食以外にも、東洋医学的な胃と脾が弱っている人が、消化の悪いものを食べた場合にも起こる


主要な症状は、

胃脘部の張ったような痛みや圧を加える(手などでさすったり抑える)と起こる不快感


厭食(食欲、摂食量低下)噯気(げっぷ)嘔吐(吐くと疼痛が軽減する)


呑酸(酸っぱいものがあがる)などがあげられます。

 

 

 

 

次回も胃脘痛についてかいていきますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.02.09更新

 西洋医学的 腹痛について part2

 

 

こんにちは!

前回から大分空いてしまいましたが(-_-;)

腹痛について書いていこうと思います。

 

前回は腹痛の分類や原因疾患などについて書きました!

https://www.rimce.net/blog/2015/12/post-198-170832.html

(上にあるリンクが前回の記事です。)
 
 
 
腹痛が長引く際などには、まず病院に行っていただきたいのですが、腹痛が起きる前後などについて
 
詳しく話せると、原因が探しやすく、判断・処置ができますので
 
以下のポイントをおさえてみてください。
 
 
1)発症時期と経過
  
  発症が徐々に痛くなってきたのか、急激に痛みが出てきたのか、
  
  また発症から腹痛の程度が増強しているか、改善している傾向にあるのかなども原因の推測に重要な情報です。
 
 
2)誘因
 
  生ものの摂取や、精神的・身体的なストレスなど思い当たる原因やきっかけなど。
 
 
3)腹痛の部位および性質
 
  痛みが強く感じる部位から原因疾患を推測する手掛かりとなる場合があります。
 
  前回の記事の中の関連痛とよばれる痛みが出る部位や
 
  ⅰ:みぞおちの痛み
    
    胃炎、胃・十二指腸潰瘍、急性・慢性膵炎、胃がん、膵がん、狭心症、心筋梗塞 などが原因としてあげられます。
 
    ⅱ:みぞおちの左側(左の肋骨の下)の痛み
 
    脾湾曲症候群、脾膿瘍など。
 
  ⅲ:みぞおちの右側(右の肋骨の下)の痛み
 
    胆石症、胆嚢炎、胆膿瘍、急性肝炎、横隔膜下膿瘍など。
 
  ⅳ:臍の痛み
 
    腸炎、急性虫垂炎初期、腸閉塞、腹部大動脈瘤破裂など。
 
  ⅴ:臍の左側の痛み
 
    左尿路結石、左腎盂腎炎、虚血性大腸炎など。
 
  ⅵ:臍の右側の痛み
 
    右尿路結石、右腎盂腎炎、上行結腸憩室炎など。
 
  ⅶ:下腹部の痛み
 
    膀胱炎、子宮付属器炎、卵巣腫瘍軸捻転、子宮外妊娠破裂など。
 
  ⅷ下腹部の左側の痛み
 
    便秘、S状結腸憩室炎など。
 
  ⅸ下腹部の右側の痛み
 
   急性虫垂炎など。
 
以上にあげられるような原因疾患が特定できる場合もあります。
 
また、痛みが鈍く漠然としたものか、鋭く局限しているか、持続性間隔があいて痛みがくるのか
 
などといった痛みの性質からも原因疾患を推測できる場合があります。
 
 
4)食物摂取時期や食事内容との関連
 
  消化器疾患による腹痛は食事との関連が深い場合があります。 また小腸に狭窄(狭まっている部分)がある場合には、
 
  食後20分くらいで痛みが起こることが多いです。更に膵臓や胆道の疾患では脂肪食の摂取と関連が深いです。
 
5)便通との関連
 
  大腸疾患では排便や排ガスなどによって痛みが軽減する場合も多いので、便通との関連も考えられます。
 
6)排尿との関連
 
  膀胱炎などでは排尿終了時に痛みが起こったり、尿路結石などにより尿路が閉塞した場合などでは排尿頻度減少する場合もあります。
 
7)体位や体動との関連
 
  腹痛の中には体位や体動によって変化するものがある。
 
  例えば、膵炎や膵がんなど膵臓の腫脹による痛みは、膝を抱え込む体勢になると軽減します。
 
8)月経・妊娠との関連
 
  女性の場合には月経や妊娠などの関連についても注意しましょう。
 
  月経周期に伴って起こる腹痛の場合は、月経困難症子宮内膜症などが考えられます。
 
  また妊娠の可能性があれば、子宮外妊娠などの可能性もあります。
 
 
腹痛以外に伴っておこる症状から原因疾患を推測できる場合があります。
 
 例えば胃・十二指腸潰瘍などの消化性潰瘍では嘔吐吐血下血などが伴って起きる場合も多いです。
 
 また、過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎、クローン病などでは下痢粘血便などの症状があります。
 
 発熱などが出ている場合は感染症を疑います。
 
 
 
 
次回は
東洋医学的な腹痛について書いていきます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.12.16更新

腹痛 ついて

 

こんにちは!

最近は朝晩がめっきり寒くなり、体調を崩しやすい時期ですね((+_+))

というわけで!

本日はタイトルにもある腹痛について書いていこうと思います。

 

 

腹痛は腹部内臓に生じた異常や危機を知らせる体からの警告と考えられています。

腹痛の起きている場所や強さなどは多種多様なため、原因疾患も多岐にわたります。

 

 

■腹痛の分類と成因

腹痛はその発生している原因から以下の3っに分類されます。

 

①内臓痛(visceral pain)

 

臓器の筋肉が過度に伸ばされたり、拡がってしまったり、縮んでしまった際などの痛みです。

内臓痛の性質は、鈍く締め付けられるような痛みで間欠的です。

強い痛みが間隔をおいて繰り返し襲ってくる時もあります。

 

②体性痛(somatic pain)

 

腹膜や腸間膜、横隔膜の物理化学的な刺激により起こる痛みです。

内臓痛に比べて鋭く、部位が明瞭な痛みが特徴です。

痛みの部位を指ではっきりと示すことが出来る場合が多いです。

 

③関連痛(referred pain)

 

関連痛は放散痛ともいわれ同じ脊髄のレベルの領域に痛みとして出現する現象です。

例えば、

胃・十二指腸潰瘍の際には左の背中の痛み

胆道疾患の際には右の肩や肩甲骨の痛み

などが代表的な関連痛です。

 

 

■腹痛の原因疾患

腹痛の原因は大きく以下の二つに分けられます。

ⅰ、消火器の病変によっておこるもの

ⅱ、消火器以外の臓器の病変によっておこるもの

 

ⅰ、にあげられる疾患には

胃炎、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、クローン病、急・慢性膵炎、胆石、急性肝炎など多岐にわたります。

 

ⅱ、にあげられる疾患には

心筋梗塞、狭心症、解離性大動脈瘤などの循環器疾患

腎結石、腎盂腎炎などの泌尿器疾患

子宮や卵巣などの病変によって起こる場合があります。

 

 

以上をふまえた上で

次回も西洋医学的な腹痛について書いていきたいと思います!

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.07.14更新

こんにちは!本道です!

 

昨日のブログでも書かれていましたが、

先週末からの急な暑さで、熱中症の危険性が高まっています。

ニュースでも熱中症の報道が増えています。

熱中症は、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。

 

 

症状としては、

①めまいや顔のほてり

 ※一時的に意識が遠のく、腹痛などの症状が出る場合もあります。

 

②筋肉痛や筋肉のけいれん

 

③体のだるさや吐き気

 

④汗のかきかたの異常

 ※汗をふいてもふいても出てくる、もしくはまったく汗をかいていないなどの症状。

 

⑤体温が高い、皮膚の異常

 ※皮膚が赤く乾いている、触るととても暑いといった症状。

 

⑥呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない

※声をかけても反応しなかったり、おかしな返答をする。

  または、体がガクガクとひきつけを起こしたり、まっすぐ歩けないなどの異常があるときは、

  重度の熱中症にかかっています。すぐ医療機関を受診しましょう。

 

⑦水分補給ができない

※呼びかけに反応しないなど、自分で上手に水分補給ができない場合は大変危険な状態です。

   この場合は、むりやり水分を口から飲ませることはやめましょう。すぐ医療機関を受診しましょう。

 

 

等が挙げられます。

また、小さなお子さん、高齢者、屋外で働く方、キッチンで火を使う方、スポーツをする方は特に注意をしてください!

こまめな水分補給を心がけましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

前へ 前へ
PageTop