2015.01.21更新

こんにちは。

 

今朝は一段と冷え込んで雪も降っていましたね(>_<)

みなさんは『HARIBO』というお菓子をご存知ですか?

豊富なフレーバーで人気のハードグミなのですが

これにお酒をふりかけてしばらく漬けると美味しいらしい…です☆

ハリボーのあの硬さの理由ですが、あまり硬いものを噛まない欧州幼児たちの歯や顎を強くするために作られたとのことです。

ちなみに酔っ払いクマさん(笑)の作り方は簡単!

基本的にはタッパーにくっつかないよう並べお酒(ウイスキーやブランデー、リキュールワインや梅酒などお好みで)をひたひたに注いで、冷蔵庫に数日。完全にお酒を吸うとプルプルになるそうです!【ジュースで割っても美味しいですよ】

寝る前にちょっと小腹がすきつつなんだか眠れないなぁ~なんてときにいかがですか?

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.01.15更新

こんにちは。

今日はあいにくのお天気ですね(>_<)

 

今日は小正月ですね。

私も母から昨日『明日は小豆粥だよー!』と言われてあわてて下準備をしました。

小正月とは元日を大正月というのに対して呼んだ名だそうです。 
松の内(お正月飾りをかざっている期間)に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で「女正月」とも呼ばれています。
年神様や先祖を迎える行事を行う大正月に対して、小正月は家庭的な行事を行う正月で、盆と同様に大切な節目でした。

大正月には門松を飾りますが、小正月には餅花(もちばな)をなどを飾ります。これは、豊作の予祝の大切の行事でした。そのため「花正月」ともいいます。

この日の朝には、小豆粥をいただきます。
昔中国では小豆粥を炊いて、家族の健康を祈る習わしがあり、日本でも1年中病気をしないようにと粥をいただく風習が残っています。

また、この日はどんど焼きといって、神社で正月飾りや古いお札などを燃やします。

小さい頃に子供会で近所のお札などを歩いて集めて神社で燃やしてもらったことを覚えています。

また今日はイチゴの日らしいです♪

小豆粥よりはわたしも子供もイチゴの方が食卓にでてきたらうれしいです(笑)

 

本日は雨で足元が滑りやすくなっているので気を付けてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.01.14更新

こんにちは!

本道です!

 

最近は晴れの日ががつづいて、運動しやすいお天気ですね♪

 

わたしも先週ランニングのコーチとして走ってきました!!

場所は博多にある大濠公園です。

はかた

写真ではなかなか伝わりにくいですが(>_<)

広くて、きれい、そしてなんといっても運動しやすい公園なんです♪

一周2キロと走りやすい距離で

はかた

ちゃんとコースが分けられているんです♪

ジョギングのコースは足に負担が少ないようにクッション性がある地面でした。

はかた

しかも地面には距離がプリントされていて

とてもランニングしやすい環境でした♪

 

また、ランニングだけでなくウォーキングの方も運動できるように

ウォーキングのコースには筋トレの器具が置かれていて、まさに運動するにはもってこいの公園でした♪

 

置かれている器具の中でも私が気になったのは・・・

はかた

 

足つぼロード!!!(笑)

実際にやってみましたが、手すりなしでは歩けませんでした(>_<)

隣の表を見たところ私は内臓が弱ってるみたいです(笑)

 

こんな公園が都心にもあるといいなと思いながら富士山をながめて帰宅しました♪

はかた

 

みなさんもお気に入りの公園やランニングコースを見つけて定期的な運動をしましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。

リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.01.07更新

こんにちは。

みなさんはもう七草粥食べましたか?

 

1月7日の朝に七草粥を食べると、一年中無病息災で過ごせるいわれています。

また、お節料理で疲れた胃腸を休め、冬の間に不足しがちな栄養素を補うという意味もあります。

後には厳しい冬の寒さにもめげずに目を出した草たちの元気をいただくという意味も加わりました。

 

『セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ』

(ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナは カブ、スズシロはダイコンのこと)

 

なかなか7つ全部でてこなくて6つしか私は言えませんでした。

(いつもゴギョウがでてきません(^_^.))

七草粥は、上記の7種類の野菜を刻んで入れた粥のことで、

七種にはそれぞれいろいろな効能があります。

代表的な効能は以下の通りです。

・芹:子供の熱を冷ましたり、消化機能を助ける
・なずな:目の充血や視力を改善する
・御形:咳や痰を和らげる
・はこべら:母乳の出をよくしたり歯茎の状態を改善する。胃腸の調子を整える。
・仏の座:血圧を下げたり筋肉の痛みを和らげる
・蕪の葉:便秘の改善や利尿(尿の出をよくする)効果
・大根:胃や腸を整えて消化を助けたりコレステロールを下げる

また、お粥にも胃腸を整える効果があります。

 

今はすんなり塩をいれるだけでおいしく食べられますが小さいときは

なかなかお粥って味気ない感じがして

おいしくいただけなかったです(>_<)

あ、でも一緒にお餅も入っていたので中のお餅だけは率先して食べてました。

作り方など調べていると今は子供も食べやすいようにと中華だしだったり塩麹、出汁などで味付けもしているんですね。

中華風やリゾット風なんてレシピもありました。

残りのお粥でアレンジ挑戦してみたいと思います。

 

「今年もみなさんが元気で暮らせますように」

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

PageTop