2015.03.17更新

こんにちは。

今日は暖かく、春本番の陽気が感じられますね。

東京の桜の開花予報も来週の月曜日23日になっていてもうすぐですね。

東京タワーでは気象庁が東京の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した日の夜に合わせて、

ピンク色に輝く「さくら開花ピンクダイヤモンドヴェール」を日没から午後10時まで点灯するらしいですね。

昨年も実施されたライトアップは、東京に桜前線が到達したことを記念して行うもので1日限定だそうです。

夜桜とまではいかなくても、桜色のライトアップをみてお酒を飲むのもいいですよね☆

満開まではまだ少しありますが、そろそろお花見の予定をたてはじめるのもいいかもしれませんね(*^_^*)

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.15更新

こんにちは!

 

3月15日の今日は

『靴の記念日』なんだそうです。

日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定しました。

1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。

陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作る為に開設されたそうです。

 

 

寒い日が続きますが、来週からはようやく暖かくなるそうです!

気温差が激しいようなので、体調管理に気を付けてください。

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.13更新

こんにちは。

今日は天気もよく春の暖かさを感じますね(*^_^*)

 

みなさんが電気が終わった後に塗っているお薬があるかと思いますが

こちらゼノール(ラクールタッチ)といいます。

ゼノールですが湿布と同じような効能があり

腰痛、打撲、捻挫、肩こり、筋肉痛、関節痛、筋肉疲労、しもやけ、骨折痛

などによる消炎・鎮痛などの効果があります。

市販のスプレーなどと違い、患部に直接塗るので多少のにおいはしますが

においが広がりにくいのが特徴です。

1個500円で販売もしていますので、お買い求めの際はスタッフに気軽にお声掛けください。

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.12更新

こんにちは!!

 

久しぶりの『今日は何の日』ブログです!

 

 

3月12日の今日は

隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの誕生日 [アメリカ合衆国の30州]なんだそうです。

 

今日は久しぶりに暖かい日ですが、夕方からまた冷え込むそうなので

防寒対策はしっかりしてお出かけください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.11更新

こんにちは。

風が強く、晴れているのに今日も寒いですね(*_*)

 

今回は、なぜもみ返しがおこるか?について書きたいと思います。

もみ返しとは逆に体が痛くなったり、だるさや疲労感が残ることをいいます。

マッサージでもみ返しが起きるのは、短時間で強くもんでもらった時やもみ残しがあるとき。

強く、しっかり揉むことで筋肉がそれだけ運動をしていることになるので直後には疲労感やだるさが残るのです。

じっくり時間をかけて低刺激でもんでもらえば、個人差はありますがもみ返しが起こりにくいといわれています。

ですが、凝りがひどく筋肉のかたい部分をとらないと良くならない場合は、重点的に治療を行うため

もみ返しがくることもありますが、もみ返し自体は怪我などと違い悪いことではないので

安心してくださいね。

もし痛みが続き気になるようでしたら、気軽にスタッフにお声掛けください。

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.10更新

こんにちは!

 

今日は筋肉の基本知識について書いていこうと思います。

運動をする際に動いている筋肉は骨格筋とよばれ、例外はあるものの必ず一つ以上の関節を越えて存在しています。

人体にはおよそ600以上の筋肉があり、体重の約40~50%を占めています。

 

 

筋肉の構造

筋肉の中央部のふくらんでいるところは『筋腹(きんぷく)』と呼ばれ、そこから徐々に『腱(けん)』になり骨に付着します。

にく

皆さんがよく耳にする肉離れは『筋腹』がさけてしまった状態をいいます。

アキレス腱炎などは『腱』と骨との付着部での炎症が起きてしまった状態をいいます。

 

 

起始(きし)と停止(ていし)とは

筋肉の両端にある『腱』が骨のどこの部分についているかを示しています。

起始とは、筋の両端のうち動きの少ないほうをさし、動きの多いほうは停止といいます。

四肢などの筋肉では起始は体幹に近い腱の端をさし、停止は体幹から遠い腱の端をさします。

 

体幹の筋肉は起始と停止がはっきりしない筋もあり、便宜上

 背骨に近いほうを起始、上下方向に走る筋では骨盤に近いほうを起始としています。

 

 

 

次回は筋肉の痛みについてのブログを書いていきます!

おたのしみに!!!

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.06更新

こんにちは。

今日もまた一段と寒いですね(>_<)

先日の暖かかった日がうそのようですね。

今日は、二十四節気の『啓蟄(けいちつ)』ですね。

啓蟄とは冬の間土の中にいた虫たちが、春の暖かさを感じて外に這い出てくるころ、という意味です。

この時期は、一回雨が降るごとに気温が上がって、日差しもだんだんに暖かくなってきます。

先日仕事を終えて帰る時に幼稚園の帰りでしょうか?

男の子とお母さんが歩いていて、男の子が木の蕾をみて『また一つ春をみつけたよ!』と言っているのを聞いて

とても微笑ましかったです。

春はもうすぐ、、、ですね(^^

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.05更新

こんにちは。
今回は、お風呂についてです(^^)
いつもシャワーで終わらせている方は是非参考にして頂き、入浴する習慣を取り入れてみてください!!

 

まず始めに入浴の効果についてです。

 

1、温熱効果
体が温まることにより血管(毛細血管や抹消血管)が広がり血流が良くなり新陳代謝が高まり、体内の老廃物や疲労物質の排泄を促すのです。
また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。腎臓の働きもよくなり、利尿作用がはたらきます。細胞が活性化し、免疫力アップも期待できます。

 

2、水圧効果
体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、内臓が刺激され、内臓運動となります。
圧力により、足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きを活発にし、血液の循環を促進します。
なお、全身浴ではこの水圧により心臓への負担が大きいのですが、半身浴や足浴では静水圧が減少するので、心臓への負担が少なくなります。

 

3、浮力効果

温泉に首まで浸かると、体重は約10分の1になり、普段体重を支えている筋肉や関節は、その役割から開放され、緊張からくる脳への刺激が減少します。体が軽くなった感覚により筋肉が緩み、脳波が「α波」のリラックスした状態になりやすいようです。

 

続いて、お湯の温度別の効果や目的についてです。


『高温入浴』

・42℃程度。
・入浴時間は3~5分程度が目安です。
・神経高揚、心拍・血圧上昇、筋肉萎縮による筋肉疲労の除去
交感神経に作用し覚醒効果があるので、スポーツや仕事前にはいるとよいでしょう。
また、精神疲労などにも効果あり。逆に不眠にはあまり向いていないようです。


『低温入浴』

・38℃程度。
・15分~の長時間入浴にすると効果が高いようです。
・リラックス効果、ダイエット効果、疲労回復、新陳代謝向上、疲労回復、不眠解消
副交感神経に作用する為、精神安定にも効果があります。

 


マッサージについて、入浴前と後では、どちらが良いのですか?

と、よく質問を頂きますので、違いのご説明です。

 

・入浴後のマッサージ
入浴後の血流低下を防ぎ、血流のよい状態を保つことでより深部へのマッサージが可能となります。

但し、一気に血流が良くなると心臓への負担がかかりますので高齢者の方や、心臓に疾患がある方は少し時間をあけてマッサージを受けてから入浴をしてください。

 

・入浴前のマッサージ
筋肉をほぐす事により血行がよくなり、その後の入浴でその状態が維持されます。
また凝り固まった筋肉をマッサージしておくことで入浴時、更に深部の筋肉も血液循環が良くなり身体の中まで良くほぐれる状態となります。

 


最後に、飲食後、食事の前後、熱がある時はリスクがありますので、お風呂はなるべく避けてください。

入浴の前後には水分補給をすると良いでしょう。

又、運動直後は筋肉の疲れがとれにくくなることがあるので、30~60分休んでから入るといいようです。

 

 

次回は温冷浴(交代浴)について書くので、そちらもぜひご覧ください(^^)

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.05更新

こんにちは。
今回は、お風呂についてです(^^)
いつもシャワーで終わらせている方は是非参考にして頂き、入浴する習慣を取り入れてみてください!!

 

まず始めに入浴の効果についてです。

 

1、温熱効果
体が温まることにより血管(毛細血管や抹消血管)が広がり血流が良くなり新陳代謝が高まり、体内の老廃物や疲労物質の排泄を促すのです。
また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。腎臓の働きもよくなり、利尿作用がはたらきます。細胞が活性化し、免疫力アップも期待できます。

 

2、水圧効果
体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、内臓が刺激され、内臓運動となります。
圧力により、足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きを活発にし、血液の循環を促進します。
なお、全身浴ではこの水圧により心臓への負担が大きいのですが、半身浴や足浴では静水圧が減少するので、心臓への負担が少なくなります。

 

3、浮力効果

温泉に首まで浸かると、体重は約10分の1になり、普段体重を支えている筋肉や関節は、その役割から開放され、緊張からくる脳への刺激が減少します。体が軽くなった感覚により筋肉が緩み、脳波が「α波」のリラックスした状態になりやすいようです。

 

続いて、お湯の温度別の効果や目的についてです。


『高温入浴』

・42℃程度。
・入浴時間は3~5分程度が目安です。
・神経高揚、心拍・血圧上昇、筋肉萎縮による筋肉疲労の除去
交感神経に作用し覚醒効果があるので、スポーツや仕事前にはいるとよいでしょう。
また、精神疲労などにも効果あり。逆に不眠にはあまり向いていないようです。


『低温入浴』

・38℃程度。
・15分~の長時間入浴にすると効果が高いようです。
・リラックス効果、ダイエット効果、疲労回復、新陳代謝向上、疲労回復、不眠解消
副交感神経に作用する為、精神安定にも効果があります。

 


マッサージについて、入浴前と後では、どちらが良いのですか?

と、よく質問を頂きますので、違いのご説明です。

 

・入浴後のマッサージ
入浴後の血流低下を防ぎ、血流のよい状態を保つことでより深部へのマッサージが可能となります。

但し、一気に血流が良くなると心臓への負担がかかりますので高齢者の方や、心臓に疾患がある方は少し時間をあけてマッサージを受けてから入浴をしてください。

 

・入浴前のマッサージ
筋肉をほぐす事により血行がよくなり、その後の入浴でその状態が維持されます。
また凝り固まった筋肉をマッサージしておくことで入浴時、更に深部の筋肉も血液循環が良くなり身体の中まで良くほぐれる状態となります。

 


最後に、飲食後、食事の前後、熱がある時はリスクがありますので、お風呂はなるべく避けてください。

入浴の前後には水分補給をすると良いでしょう。

又、運動直後は筋肉の疲れがとれにくくなることがあるので、30~60分休んでから入るといいようです。

 

 

次回は温冷浴(交代浴)について書くので、そちらもぜひご覧ください(^^)

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.03.05更新

こんにちは。本道です。

 

今回はコルセットについてご紹介いたします。

 

まず、コルセットは腰痛のときに体を支える筋肉や背筋の働きを助け、

痛みの出る姿勢をとらないようにさせるものであり、

腰痛を治すものではないということを知っておかなければいけません。

元々腰痛が出たり出なかったりする人は、

力仕事をする際などにはぎっくり腰の予防などにコルセットを利用しましょう。

腰に不安を覚える人は、必要に応じて装着するようにします。

常に装着していると、筋肉が弱くなってしまい、腰にとってよくありませんので、必要なときだけ装着するようにします。

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 コルセットを選ぶときは・・・・

市販されている腰痛ベルトを購入する際は、痛む場所や痛みの程度で様々ですが、

日常生活を支障なく過ごすという観点から、

・腹圧を逃さずに固定できるもの

・動作を妨げないもの

・通気性のよいもの

・ズレの少ないものなどを頭に入れて選ぶといいでしょう。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

つける位置は・・・・

せっかく買ったコルセットも、つける場所を間違えるとまったくつけている意味がありません。

痛みのある場所によって、つけ方が違いますので覚えておきましょう。

骨盤から上、腰の上部の部分に痛みがある場合、痛みがある部分を中心にして巻きつけます。ある程度幅のあるベルトをしましょう。

腰の下部やおしりの部分に痛みがある場合は、少し細めのベルトを骨盤より少し下に巻きつけます。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

コルセットの効果・・・・

コルセットで腰全体を安定させることによって、お腹にある程度の圧迫力を与えることになります。

このことで腹腔圧が上がり、体の中から体を支え、腰椎にかかる負担を軽くしてくれます。

また、背中側を固定することで後に反りすぎるのをおさえてくれますので、腰全体にかかる負担も軽くなります。

骨盤にも圧力がかかりますので、仙腸関節を引き締めて、仙骨がグラつくことを抑えてくれます。

 

 

 

コルセットを付ける場合は以上の事に気を付けて、装着してみてください。

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

前へ 前へ
PageTop