2016.04.19更新

 

こんにちは、栗原です。

イイ天気ですね。あまりの気持ちよさに家を早めに出て、遠回りしながらの通勤ランをしてしまいましたっ!!

サクラが終わると新緑の季節ですね。

 

そこでランナーの皆さん、皇居もいいですがトレイルランニングは如何でしょうか?

普段はなかなかいけませんが週末に少し遠出して山の中を気の向くままに走ったり歩いたり。

空気もいいですし、硬い路面ではないので脚にも優しく、脚力もつきます。

イイことばかりですね。

でも、山のルールは守りましょう。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.17更新

 

こんにちは~みかみです!!

今日は掃除が大好きな本道先生がお休みですが、

RIMCEの床はいつでもピカピカでみなさんをお出迎えしますよ✨

 

20160417-2

 

 

 

しかし、なんとも忙しい天気ですね、、、(笑)

 

 

一気に雲ひとつない快晴です\(^_^)/

( 朝せんたくものを中に入れてきたのに、、( ̄- ̄) )

20160417

 

 

 

ぼくは気圧が変化すると、頭痛が出てきます、、

けっこうそんな人も多いんじゃないかと思います。。。

 

 

 

気圧の変化による頭痛の原因としては、

①気圧が低下することで、脳の血管が収縮し血圧が下がる

②そこに血液が流れ込み血管が拡張する。

③偏頭痛のような痛みを引き起こす。

 

 

という原因が考えられます!

つまり、血管の働きを安定させることが大切なんです。

 

そこで僕がよくする対処法はコーヒーです!!

コーヒーなどに含まれるカフェインには、血管を収縮させる効果があり、

気圧の変化による、血管拡張による痛みを緩和できます。

 

 

効果には個人差があると思いますが、もしお困りの方がいたら

ぜひ実践してみてください(^▽^)/

みかみでした!

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.15更新

東洋医学的 腹痛について

 

前回からだいぶ間が空いてしましましたが汗汗

今回は東洋医学的からの視点から見た腹痛について書いていこうと思います。

 

皆さんの日常では西洋医学的な考えが身近にあると思いますが

今回これを機会に東洋医学にもぜひ触れてみてくださいnicoglitter2

 

 

東洋医学的には、
心窩部周辺(みぞおち周辺)に起こる痛みを『胃脘痛』


臍周辺に起こる痛みを『臍腹痛』


下腹部に起こる痛みを『小腹痛』


脇腹に起こる痛みを『少腹痛』
といいます。

1、 胃脘痛
心窩部周辺に起こる痛みで、東洋医学的な臓器ではの病変としてとらえます。


東洋医学の概念では、水穀(飲食物)受納(受けて納めること。受け入れること。)

腐熟(堆肥(たいひ)などがよく発酵して腐ること。)を主るといわれ、


飲食物を受け入れて一時保留し、消化する機能を持つといわれています。


この胃の考えは東洋医学も西洋医学も似ていますねstar


また、胃は通降を主るともいわれていますが、これは消化した飲食物を小腸に移動させた後、消化・吸収を表す言葉です。


従って、東洋医学的な胃の機能が低下すると食欲低下、心窩部の膨満感、胃脘痛(みぞおちの痛み)などの症状が現れます。

 

 1) 寒邪犯胃の胃脘痛


漢字がならんでいて、いかにも難しいような印象を受けますが、uun汗


意味は漢字の通りで、


身体が寒邪(寒さ)による侵襲(生体を傷つけること)を受けた場合や、


冷たいものや生ものなどを過食した場合に起こる心窩部の痛みのことをいいます。


主要な症状は


胃脘部の強い痛みで、圧を加える(手などでさすったり抑える)と不快感が起こります。


痛みは冷刺激により増強し、逆に温める軽快します。


温かい飲み物を好む傾向にあります。

 

2)食積(食滞)の胃脘痛


飲食の不摂生(健康に気をつけないこと)や暴飲暴食などにより、胃に食積(食滞:食物が停滞)が生じておこるものです。


暴飲暴食以外にも、東洋医学的な胃と脾が弱っている人が、消化の悪いものを食べた場合にも起こる


主要な症状は、

胃脘部の張ったような痛みや圧を加える(手などでさすったり抑える)と起こる不快感


厭食(食欲、摂食量低下)噯気(げっぷ)嘔吐(吐くと疼痛が軽減する)


呑酸(酸っぱいものがあがる)などがあげられます。

 

 

 

 

次回も胃脘痛についてかいていきますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.09更新

 

こんにちは、栗原です。

今日は明治大学から新入生の三輪くんと阿部くんが来院してくれました!

 

 

 

三輪くんは今年の都道府県男子駅伝で愛知チームを優勝に導いたメンバーの一人です!

20160409

 

 

 

 

阿部くんも三輪君と同じく、一年生にして5000mで13分台を出す、明治期待の選手です!

 20160409-2

 

 

 

今後の彼らの活躍に期待しつつ、RIMCEでもしっかりとサポートしていきたいです!

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.08更新

 

こんにちわ(^^)

 

今日は少し温かいですね!

最近は天気が崩れやすいので、洗濯を干すのも大変です。。。

晴れているうちに干してしまいましょう!!!

 

みなさん、お花見はいけましたか??

場所によってはピークが過ぎて散ってしまってる所も多いですね、、

今年は自分は行けませんでした( ;∀;)

 

ですが、桜のトンネルを通って毎日通勤できているので満足です(^^)♪

20160408

 

 

桜のシーズンも一瞬ですね。。。

突然ですが、偽客やまわし者のことを「サクラ」とよく言いますよね。

その理由も、パッと派手にやってパッと消えるから。だそうです。。。

 

 

 

RIMCEベンチも春仕様です(笑)

20160408-2

 

来年はお花見行くぞー!!みかみでした(^^)

 

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.07更新

こんにちは、本道です。

 

先日、用事があり出かけた際に、ふと前を見上げると、、、。

 

桜

 

桜並木がどーんとありました笑うheart2

 

ちょっとずつ春が近づいているんですね♪

 

最近は雨が続いていたり、寒暖差が激しく体調も崩しがちな時期ですが

みなさん体調管理をしっかりして、風邪を予防しましょう!

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.03更新

お花見シーズンなのに天気がイマイチ、、、
気温差も激しいですね、体調管理にお気を付けください。

 

そして!ぼくは4月からRIMCEで働くことになりました、三上龍馬(ミカミ リュウマ)です!

20160403

専門学校を卒業して念願のRIMCEにやっと来ることができました。
ぼくは実は学生時代、三年間RIMCEでインターンをしていました!
中には、顔を覚えてくれている患者さんもいてくれて、うれしい限りです(^^)

 


ここで少しだけ自己紹介を、、、
◎三上 龍馬 (21歳) ←若い(笑)
  ・青森県弘前市出身(桜の名所です

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.04.03更新

 

こんにちは!

 

4月の休診日が決定いたしましたのでご連絡です。

 

4月の休診日は

10日()

29日()昭和の日

 

以上になります。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、お間違えの無いよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

また休診日についてご変更等がございましたら、ご連絡いたします。

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.03.30更新

こんにちは。

もう、今年度も残すところ、明日1日のみとなりました。

年度末は何かと忙しいことと思います。

アチコチで引っ越し業者のトラックを見かけます。

 

さて、今日、3月30日は『国立競技場落成記念日』だそうです。(とはいっても、現在、国立競技場はありませんが・・・・・)

1958年に完成し、1964年の東京オリンピックではメイン会場となりました。

2020年には再び、東京でオリンピックが開催されるわけですが、新しい国立競技場はイロイロ揺れてますね。

最近では聖火台がどうとか・・・。

私としては、オリンピック後も有効に使えるように、しっかりサブトラックを常備してもらいたいものです。

 

今日も、東京オリンピックを目指す若い世代をしっかりサポートしていきます。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.03.29更新

 

こんにちは!

今日は、とってもイイ天気になりました。

東京は桜の開花宣言が出てから冬の寒さが戻り、しばらく足踏み状態ですね。

でも、今日からは春の陽気となりますので、グッと開花が進むことと思います。

先週末は九段下・千鳥ヶ淵・北の丸公園などをジョギングしてきましたが、まだ、ほんのチョットでした。

上野公園も同じ様でした。

患者さん情報によると井の頭公園もまだまだのようです。

でも人出は凄かったそうです。

 

これから過ごしやすい季節となりますので、桜並木を巡りながら、ジョギングや散歩など如何でしょうか?

でも、気温差は大きいので、お気を付け下さいませ。

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

PageTop