2016.07.16更新

 

 

大変遅くなってしまいましたが、7月の休診日のお知らせです。

 

 

 

 

今月は

 

17日() トレーナー活動

18日(月)海の日

30日(土)トレーナー活動

 

 

以上の3日です。

 

 

ご迷惑をお掛け致しますが、お間違いのないよう宜しくお願い致します。

 

 

また休診日に変更が生じた場合は、ご連絡いたします。

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.14更新

 

 

 

この時期、夜にふくらはぎがつってしまう人はいませんか??

 

 

 

あれはつらいですよね。。。(笑)

 

 

 

じつはこむらがえりの原因も、水分不足があげられます!

 

 

20160713-4

 

からだは電解質(マグネシウム・カルシウム・ミネラル・・・)で神経や筋肉の調整を行っていますが

 

 

 

 

血液中の水分が不足すると電解質のバランスが乱れ、

 

 

筋肉の一部が収縮してしまいます。

 

 

 

 

特にふくらはぎは心臓から一番遠い大きな筋肉なので、水分不足の血液ではなかなかたどり着けません。。。

 

 

 

なので寝る前に一杯のお水を飲むことをオススメします(^^)/

 

 

 

もしも足がつってしまったときは、

 

 

足の指を足の甲のほうへゆっくりと手で曲げてふくらはぎをストレッチしてください。

 

 

 

寝起きだとかなりびっくりしてそれどころではないかも知れませんが(笑)

 

 

落ち着いて対処しましょう(^^)

 

 

 

 

 

むくみも水分不足で起こります。

20160713

 

むくみの原因になっているのは体の中の余分な水分ですが、

 

 

水分不足の状態では脱水を補おうとして細胞の中に蓄えてある水を外に出してしまいます。

 

 

 

なので水は小まめに補給して循環を良くしましょう!!!

 

 

 

ではそのためにどんなものを飲んだらいいのか、

 

 

 

それも踏まえて、次回は飲み物について紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.13更新

 

 

 

こんにちは!みかみです!アツかったり涼しかったり、急に雨が降ったり、

 

 

大変な季節です。体調管理には気を付けましょう~

 

 

 

 

 

さて、患者さんとお話ししていて、最近また水分不足なんじゃないですか?

 

 

という方が増えてきたような気がします!!

 

 

 

昨年のブログでも紹介しましたが、改めて

 

 

水分補給の大切さを確認していきたいと思います(^^)

 

                20160713-2

 

まず、人間の身体は60%が水でできています!

 

 

そして汗や尿で外に出したり、新しい水分を補給したりして、水を循環させて健康な体を保っています。

 

 

 

 

 

 

ちなみに1日に必要な水分は1.5~2ℓと言われています。

 

 

といっても、食べ物や飲料などに含まれる水分もあるので、実際のところは1ℓくらいです。

222

水分をとるタイミングとしては、のどが渇いた時。

 

 

 

では遅いんです!!!

 

 

 

そう感じたときには身体は軽い脱水症状を起こしています!

 

 

 

 

 

水分が減ると血液のサラサラ度が減ったり、循環が悪くなると酸素や栄養が十分に行きわたらなくなり、体調を崩してしまう原因にもなります。

 

 

水分不足により粘性が上がった血液は脳梗塞などの原因にもなります!

 

 

 

 

 

高齢の方は特に気を付けなければなりません。

 

 

それに加えて年齢を重ねると、のどの渇きに気が付きにくくなってしまいます!!

 

 

 のどが渇いてからではなく、なるべく小まめに水分補給するようにしましょう(^^)/

 

 

 

 

 

次回、水不足で起こる体の異常やなにを飲んだらいいのか書いていきます!

 

 

 

 

 

twitterはコチラ↓↓↓

https://twitter.com/Rimce_TDBB

instagramはコチラ↓↓↓

https://www.instagram.com/rimce_tdbb/

facebookはコチラ↓↓↓

https://www.facebook.com/rimce.tdbb/

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.12更新

 

 

 

今日も患者さんから、ありがたい差し入れをいただきました!!(^^)

 

 

20160712

 

 

 

今日は、、、夏の風物詩、スイカちゃんです♪

 

 

 

しかもスタッフの健康をとても気にかけて下さって、野菜ジュースまで( ;∀;)

 

 

 

 

感謝です。。。

 

 

 

以前も紹介しましたが、スイカちゃんには様々な効果があるんですよ♪

 

 

 

水分補給にもぴったりです!!

 

詳しくはこちらをご覧ください→すいか

 

 

 

 

 

 

自分はこの間、出先で暑すぎて、ちょうど果物屋さんがあったので

 

 

水分補給にすいか食べました(笑)

 

 

20160712-2

 

 

 

水分補給は大切ですよ~!!!次回は水分補給の大切さについて書きたいと思います。

 

 

 

みなさん、いつもありがたい差し入れをありがとうございます(^^)/

 

 

 

 

 

毎日帰りにアイスを買ってしまうみかみでした~

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.10更新

 

 

 

もうお気づきの方も多いと思いますが、、、

 

 

 

RIMCEの待合室から見える、、、

 

 

 

この扉、、、、

 

20160708

 

こんなもの5月までは無かったのに、、、、

 

 

 

 

 

恐る恐る開けてみると、、、、、開いた、、、、(普通に開きます)

 

 

 

 

中にはなんと、、、、、、、、

 

20160708-3

 

 

!?!?!?

 

 

 

 

真相は自分の目で確かめてみてください、、、、

 

 

 

何かが、、、、、はじまりそうな、、、、、、予感、、、、、、

 

 

 

 

夏だからホラー風にしてみました(へたくそ)。みかみでした、、、、、

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.09更新

 

 

 

長い時間パソコンをみたり、細かい作業をしていると

 

 

 

 

目が疲れてきますよね、、、、、そうするとなんだか肩も凝った気になりますよね。

 

 

 

これを一般的に、 『眼精疲労』 なんかといいます。

 

 

 

 

原因は様々あり、

 

肩こり → 目の疲れ  の場合もあれば

目の疲れ → 肩こり  の場合もあります。

 

ドライアイ高血圧低血圧も原因のひとつです!

 

20160709

 

目の症状としては、

 

かすんで見える 見えにくい 涙が出る 充血する まぶたが重い まぶしい

 

全身の症状としては、

 

倦怠感 肩こり 頭痛 めまい 吐き気

 

 

などがあげられます。

 

 

 

 

パソコンやデスクワークではついつい顔が前に出てしまいがちです。

20160709

 

それが肩が張ってしまう姿勢でもあります。

 

 

 

 

長時間デスクワークが続いてしまう人などは特に

 

今一度、自分の姿勢を見直してみましょう!!

 

 

また、目の疲労回復におすすめなのは、

 

 

蒸しタオルです!!

 

 

ご自宅にあるタオルを水で濡らして、10~20秒ほど

 

 

 

レンジでチンッ♪

 

 

 

熱すぎないかしっかり確認してから、目に当ててあげましょう。

20160709

 

 

 

 

血流がよくなって目がすっきりしますよ~(^^)

 

 

 

 

自分も試験前なんかはよくやっていました~

 

 

 

 

 ぜひお試しください~(^^)/

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.08更新

 

 

こんにちは~みかみです

 

 

先日7/7は言わずと知れた七夕でしたね~

 

 

 

あまり意識しなかった人も多かったと思いますが、

 

 

 

せっかくなので自分も短冊(ルーズリーフ)に書いて願い事してみました!笑

 

 

20160708

 

 

内容は秘密です。。。。。。

 

 

 

願い事といっても結局は自分次第なので、日々コツコツ精進していきたいと思います!笑

 

 

 

みなさんはなにかお願い事しましたか~?

 

 

 

みなさんの願い事が叶うことを願っています~(^^)笑

 

 

 

象が好きすぎるみかみでした~

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.02更新

 

 

 

皆さんこんにちは~。みかみです

 

 

 

 

よく、『肩が凝った~』とか、『背中のコリが~』とか言いますよね!

 

 

 

 

正体はズバリ、「 筋肉 」です!!     これはみなさんなんとなくわかると思います。

 20160704

では筋肉がなぜそうなって、どういう状態なのか。。。

 

 

 

デスクワークや主婦の方は同じ姿勢が続くことが多いですよね。

 

 

 

そうすると筋肉は疲労してきて、疲労物質の乳酸などが溜まり、硬くなっていきます。

①筋疲労

 

 

硬くなった筋肉の血管は細くなって、血流が悪くなってしまいます。

②血行不良

 

 

新しい血液が巡らないと、筋肉は酸素不足になりさらに硬くなってしまいます。

③コリができる

 

 

コリになった筋肉は血流が滞っています。

 

 

つまり、お風呂に浸かったり、マッサージをして血流を上げることはとても有効的なんです!!

20160705

マッサージには筋肉をほぐすだけではなく、血流を促進させる効果もあるんですよ(^^)/

 

 

ぜひRIMCEで日々のコリを取りましょう~(^^)

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.07.02更新

 

 

先日、本道先生がリムスを旅立っていきました~泣

 

 

 

 

最終日は送別会をしました!!(^^)

 

 

 

 

本人の要望もあって、焼き肉です!!格別のうまさでした~

 

111111

 

 

 

色紙に感動してくれた本道先生。こうゆう素直なところが患者さんにも人気だったんですね(^^)

 

22222

 

 

 

 

リムスのマドンナが居なくなってしまうのは寂しいですが、より一層、日々精進してまいります!

 

333333

 

 

また7月から新しいスタートです!!これからもリムスをよろしくお願いします!!!

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
プロ野球選手から箱根駅伝ランナーも来院。スポーツ障害の事ならリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2016.06.30更新

こんにちは、本道です。

知っている方もいらっしゃると思いますが、家庭の事情で6月いっぱいでリムス鍼灸整骨院を退職することとなりました。

 

大学卒業後、鍼灸師としてお仕事をさせていただいた初めての場所でしたので、非常に感慨深いです。

大学入学時からスポーツに携わりたい、選手・パフォーマーの方々に貢献したい、

私が怪我で諦めなくてはならなくなった実体験を今後少しでも減らしていきたいという気持ちをもって、皆様と関わらせていただきました。

 

最初はまったくの世間知らずで、先輩のスタッフや院長には大変迷惑をお掛けしました。

技術面でもそうですが、一般常識や礼儀など仕事以外の事もたくさん教えていただき、本当に感謝しています。

めげずに丁寧に時には厳しく指導していただけたからこそ、いまこうしてやっていけたのだと心の底から思います。

ありがとうございます。

 

また、患者様にもすごく恵まれた環境でした。

わたしが入社したてで、失礼なことやお待たせしてしまうことも何度もあったかと思いますが、

受付であったときや、施術を担当させていただいたときにも、いつも優しい言葉をかけていただいて、

どんなにつらいことがあってもその一言で元気になり、救われました。

本当にありがとうございます。

 

そして、家族、友人、恩師には感謝してもしきれないくらい感謝しています。

わたしがピンチの時や心が折れそうになった時などいつでもそばで支えてくれました。

ありがとうございます。

 

 

 

約2年とすこし、ここで得たたくさんの事を今後に生かしてこれからも頑張っていきます。

皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

リムス鍼灸整骨院 鍼灸主任

本道 麻衣

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

PageTop