2015.08.20更新

こんにちは!本道です!

 

お盆も終わってお仕事に復帰されている方も多いのではないでしょうか?

みなさんはお休みいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は久々に映画やディズニ-ランドなど遊びに遊びつくしました!(笑)

 

また、時間がなかなか合わなかった友人や恩師の方々とも久しぶりに会うことができました。

昔の話をしたり、

これからのことや、

挑戦したいことなど

久しぶりに熱い話ができました\(^o^)/

 

友人や恩師を見習って、わたしも夢に向かって頑張っていきますので

日々精進を忘れず頑張っていこうと思います!

 

これからもリムス鍼灸整骨院を宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.08.07更新

こんにちは!

 

皆さんブルームーンってご存知ですか?

 

ブルームーンとは満月の一種で、一つの季節のうちに満月が4回起こるときその3回目を指す場合と、

ひと月に満月が2回巡る場合、それをブルームーンとします。

決して月が青く輝くわけではありません!

もともと天文学的な用語ではなく占星術の用語のようです。

満月が一つの季節に4回起こったり、一月に2回起こったりするのが

2、3年に一回の非常に珍しい現象なので、“あり得ない現象”という意味でブルームーンと名付けられたようです。

ちなみに一つの季節のうちに満月が4回起こるとき、その3回目を指す場合が本来のブルームーンで、

一つの月に2回満月が巡ることをブルームーンと呼ぶのは実際は誤解なのですが、

天文雑誌が誤って掲載したことにより、この用法も定着してしまったようです。

 

 

2015年は7月31日の満月がブルームーンに当たったそうです。

 

 

ブルームーンを見ると幸せになれるなんて噂もあるらしいです!

 

 

最近は寝苦しい夜が続いていますが

寝れない日は夜空を眺めてみるいい機会かもしれませんね

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.08.06更新

こんにちは。

毎日暑い日が続いていますね。

今日から甲子園が開幕されましたね。

この猛暑の中、選手もですが応援の方々も大変ですね。

選手は試合中は熱中症対策として、ネクストサークルに向かう打者が控えの選手からコップ一杯の水を差し出されて、グイッと一杯引っかけるように飲んでから出て行く「給水」活動をしたり、ベンチの背面の壁とイスの間に設置してあるクーラーから冷風が出ているので

そこで身体に風を当てているそうです。

熱さで倒れないよう、身体に十分注意して、プレーして欲しいものですね。

 

熱中症対策もですが体調管理も大切なので、みなさんも熱中症の対策ができてると安心せず

食事や睡眠などきちんととって体調管理もしっかりしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.08.04更新

新国立競技場の建設計画が白紙となりましたね。フツーに考えて「なんでそんなに予算オーバーになっちゃうの?」て思いますよね。

まあ、国立競技場だけが目立っちゃってますが、他のオリンピックに向けての施設も相当な金額の膨れ上がりみたいです。。。

国立競技場って陸上競技場ですよね。でも計画にはサブトラックは仮設でオリンピックが終わったら取り壊す予定だったみたいです。

サブトラックが無いということは大きな陸上大会は開催できないということです。陸上競技場なのに・・・?

用地の問題などがあるのでしょうが、オリンピック後の有効利用という点ではどうなのでしょうかね。

それにサブトラックを(飽和状態の)織田フィールドみたいに貸し出しすればいいのに、と思います。

今回、第三者委員に為末さんが選ばれたそうなのでより良い計画で実行されるよう期待しちゃいます。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.08.03更新

もーれつに暑いですネ。週末は39.9度を記録した所もあるようで。。。もうインフルエンザにかかった様にフラフラですよね。

でも暑いからといって、ささっとシャワーだけで済ませてしまってはいませんか?

お風呂にはとってもイイ効果がありますので、こんな時こそ入浴をおススメします。

お風呂には『温熱』『水圧』『浮力』の物理作用があります。

・温熱効果 ~39度 筋肉の弛緩、副交感神経が優位に働き精神的安らぎが期待できます。

        40度~ 新陳代謝がUPし疲労物質除去の効果があります。

・水圧効果 お風呂に入ると水圧がかかり横隔膜が上に押し上げられます。すると肺の容量が少なくなり空気の量が減ります。

        静脈やリンパも圧迫されます。そして、お湯から上がると手足の先まで一気に血液が流れ血行が改善されます。

・浮力効果 カラダが軽くなるので精神的にもリラックスし副交感神経が優位に働き、ストレス解消の効果があります。

ぜひ、その日の疲れはその日のうちに取るよう心がけていきましょう。

また入浴の前と後には水分補給もお忘れなく。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.08.01更新

殺人的な暑さが続いております。

今日も引き続き水分補給について、デス。

汗で水分と一緒にミネラルなども失われてしまいます。

なのでこの時期は単なる水分の補給では充分とはいえません。

だからといって市販のスポーツドリンクをタップリ飲んじゃってはいませんか?

実は市販のスポーツドリンクは飲みやすくするため、かなり糖質が多く含まれています。

カロリーも高いですし、そのままでは血糖値が急に上がりすぎます。飲むなら2倍位に薄めるのをオススメします。(運動時もそうですネ)

あとは昔ながらの『麦茶』がイイですね。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.07.31更新

本当に暑い日が続いております。

皆さん、水分補給はできていますか?

今日は効果的な水分補給について1つ。

まずは温度です。暑いからといって、キンキンに冷やしたものばかりで摂っていませんか?

通常はできるだけ常温で補給しましょう。そのほうが身体に負担がかかりません。

運動時は冷やしたもので補給しましょう。それはなぜかといいますと・・・

運動している時は早急に補給しなければなりません。水分は冷たいほうが早く胃を通過し、腸から吸収されます。

そんなわけで水分の温度をうまく使い分けしてみてくださいませ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.07.30更新

毎日、暑い日が続いていますね。食欲が無くなっていませんか?

そんな時には「ソーメン」を食べることが多くなりますよね。でもチョット気を付けて下さい。

ソーメンだけで済ませてしまうとナント疲れが増すことにもなりかねません。

ソーメンは炭水化物なので糖質になります。糖質をたくさんとるとビタミンB1もたくさん必要になります。

ビタミンB1は炭水化物を活動のエネルギーに変える働きをします。

ソーメンだけだとそれがスムーズにいかなくなってしまうので結果的に疲れやすくなってしまいます。

だから一緒にビタミンB1もとらなければなりません。

ビタミンB1を多く含む食品としては、豚肉(特に、ヒレ・モモ)、うなぎ、かつおぶし、きな粉、たらこ、コンブ、のり、などがあります。

意識して摂りたいものですね。ちなみに水溶性なのでとりすぎのリスクも無いので、ご安心を。。。

 

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.07.29更新

こんにちは。

今日も暑いですね!

雷注意報もでているので急な雷雨に気を付けてくださいね。

 

今年は手足口病が流行っていますね。

手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱(咽頭結膜炎)は、3大夏風邪と呼ばれいます。

予防は、3大夏風邪すべて、インフルエンザなどと同じように、手洗いの励行、感染者との濃密な接触やタオルの共用を避けるといったことが中心になります。

手足口病に対しては、重症化による死亡者が出た国もあるそうです。

手足口病とヘルパンギーナは、体の症状が回復してからも、長期間便にウイルスが排出されることがあるので、乳幼児が発症した後に便を直接触ったりしないよう、お子さんがいるご家庭ではおむつの処理には特に気を付けてくださいね。

またトイレや洗面所でのタオルの共用もしばらくは避けたほうがいいと思います。

かくいう我が子も手足口病にかかったことがありますが、発疹や水泡がひどく歩いたり物を食べたりが何日もできずかわいそうでした。

また父親もうつってしまい、熱や手の発疹もひどそうでした。

 

まだまだ流行しているようですので、みなさんも気を付けてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

2015.07.28更新

こんにちは!

 

まだまだ暑い日が続きますね(-_-;)

暑さに負けず、今週も頑張りましょう!

 

 

さて7月28日の今日は

 

『世界肝炎デー(World Hepatitis Day)』なんだそうです。

 

2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議したそうです。

2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施されました。

2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定したそうです。

 

 

今日はいつも頑張っている身体にご褒美をしてあげるのにもってこいの日ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高田馬場駅、目白駅から徒歩6分
デスクワークや家事が原因で起こる肩こり、腰痛はリムス鍼灸整骨院まで。
自費治療、鍼灸治療、整体などの施術もできます。
健康保険、交通事故治療、自賠責、労災、各種保険対応しております。
リムス鍼灸整骨院
〒東京都豊島区高田3-32-3メイスンビル1F       ☎03-6912-6467
診療時間  平日 11:00〜22:00 (最終受付 21:00)
        土日 11:00〜19:00 (最終受付 18:00)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿者: リムス鍼灸マッサージ院

PageTop